導入事例

食肉加工ラインでの現場改善

すりこみ収縮を防ぐためMX333BLSを採用。

ベルトの取り換え頻度が大幅に減少しました。

  • 業種
    食品加工機械
  • 従業員数
    非公開
  • 課題
    ベルトのすりこみ収縮

C社は食肉機械メーカーの分野でトップを走り続ける老舗メーカーです。

食肉加工ラインの安定稼働を目的に低収縮ベルトを導入していただきました。低収縮ベルト導入前の課題や導入を決めた理由について担当者の方にお伺いしました。

導入前の課題

脂・肉汁によるベルトのすりこみ収縮が発生し、洗浄後のベルト再装着が困難でした。

  • 一部の食肉加工ラインにおいて脂や肉汁の影響によりベルトが「すり込み収縮」を起こし、洗浄後の再装着が難しくなるケースが見受けられました。

  • このため、ベルトの交換頻度が高くなり、作業負担や部品コストの増加といった課題につながっていました。

  • 従来のベルトでは収縮対策として裏面帆布に接着剤を塗布する仕様で対応していましたが、接着層が摩耗し、十分な効果が得られませんでした。

選んだ理由

脂・肉汁によるすり込み収縮を防ぐために、低収縮ベルトを採用しました。

 

  • 低収縮性のある『MX333W』で実績と収縮抑制効果が確認されたことから、ブロック肉搬送部にはグリップ力と視認性に優れ『MX333BLS』を新たに採用し、現場での効果を確認しました。

導入後の成果・効果

ベルトの交換頻度が従来比で80%以上減少しました。

  • 低収縮ベルトの採用で、ベルトのすり込み収縮が解消しベルトの交換頻度が大幅に低減、メンテナンス作業の効率化と部品コストの削減につながり、現場の運用改善に貢献しています。

導入前の課題

脂・肉汁によるベルトのすり込み収縮が発生し、洗浄後のベルト再装着が困難でした。

食肉加工機械の一部装置において、肉のブロックを上下のベルトで挟み搬送しながらカットする工程で、使用開始から約2か月という短期間でベルト長さが約2%収縮する事象が確認されました。

これは脂や肉汁がベルトに染み込むことによって発生したもので、洗浄後の再装着が困難となり、ベルト交換が頻発していました。ベルトの交換頻度が高まることで、部品コストの増加や作業負担の上昇といった課題が生じていました。なお、こうした事象は特定の使用環境下で発生したものであり、一般的な使用条件ではあまり見られないケースと認識しています。

選んだ理由

脂や肉汁によるすり込み収縮を防ぐため、低収縮ベルトを採用しました。

従来使用されていたベルトでは、脂や肉汁の影響による収縮を完全に防ぐことが難しく、裏面帆布に接着剤を塗布する仕様にて対応していました。

しかし、使用を重ねる中で接着層が徐々に摩耗し、脂や肉汁が裏面帆布に浸透することで「すり込み収縮」が発生し、洗浄後の再装着が難しくなるケースも確認されています。

このような課題に対し、低収縮性に優れたフラットタイプベルト『MX333W』は一部の加工ラインで実績があり、すり込み収縮の抑制効果も確認されました。

さらに、ブロック肉の搬送部では、より高いグリップ力と視認性を備えた表面パターン付きベルト『MX333BLS』を新たに採用し、実際の使用環境においてその効果を検証することになりました。

導入後の成果・効果

ベルトの交換頻度が従来比で80%以上減少しました。


視認性の高いブルーと、ブロック肉をしっかり保持できるグリップ力を備えた表面パターン付きの低収縮ベルト『MX333BLS』を導入したことで、脂や肉汁によるベルトの収縮が起こりにくくなり、交換の頻度が減少しました。これまで一部の現場では比較的短期間で交換が必要だったベルトが、現在では1年以上使用可能となっており、作業負担やコストの低減に貢献しています。ラインの安定稼働にもつながっており、現場の効率化に寄与しています。

また、脂や肉汁の影響によってベルトの収縮が発生していた限られたケースにおいても、『MX333BLS』の性能によりその影響を抑えることができ、安定した運用が可能となりました。現在ではこのベルトが標準仕様として採用されており、すり込み収縮への懸念も軽減され、安心してご使用いただける状況となっています。

ご担当者様のコメント

長年の協力関係を通じて、三ツ星ベルトへのさらなる期待を寄せて

低収縮ベルト『MX333BLS』の導入により、脂や肉汁によるベルトの収縮が抑えられ、安定した稼働が可能となりました。これに伴い、交換頻度の低減にもつながり、現場での作業負担の軽減に寄与しています。

長年にわたりお付き合いをいただいており、当方からの要望にも丁寧にご対応いただいております。日々の業務の中で生じる課題についても相談しやすく、特に蛇行防止桟の剥離に関する件では、改良案をご提示いただいたことで、現場での対応が円滑に進むようになりました。

今後とも、現場の状況に応じたご提案をいただけますと幸いです。

関連事例

CONTACT

Tailorbelt®に関してご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください

Tailorbelt®に関して
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください